web制作

ホームページ制作に必要なもの

用意するもの

レンタルサーバー・ドメイン・WordPress

レンタルサーバー・ドメイン・WordPress
ホームページ制作を他に例えるなら

家を建てるのに必要なもの3つを想像すると、ホームページ制作で必要なレンタルサーバー・ドメイン・WordPressのイメージもしやすいです。これらを用意して家の外装や内装(ページ制作や各種設定等)を行っていきます。

レンタルサーバー・ドメイン・WordPressのイメージ

レンタルサーバーとドメインは年間で契約することが一般的です。年間契約だと支払い頻度が少なくなることと費用も安くなるからです。


サービス詳細・料金

当サービスは「ホームページ制作代行」「自身での制作サポート」の2種類がメインです。制作代行でホームページを制作されたお客様は「管理・サポート」に加入することで長期的なサポートを受けられます。

ホームページ制作代行
ドメイン
・2年契約
・「.com」の場合
初期費用無料 + 取得1,012円(12ヶ月)+更新料1,628円(12ヶ月)
2,640円(税込)
※ドメインによって変動あり
制作
・目安6ページ
サーバー/ドメイン契約・WordPressインストール・テーマ導入・プラグイン導入・解析ツール導入・セキュリティ設定
・ロゴ作成・写真イラスト素材加工・ファビコン設定・ページ制作・メニュー制作(PC・スマホ対応)・プライバシーポリシーページ制作・SEO対策…etc
100,000円(税込)
合計2,640円+100,000円
= 102,640円(税込)
※ドメイン/サーバーのプランによって変動あり
※支払いは銀行振り込みになります(振り込み手数料はお客様負担)。
※完成後7日以内にお振り込みをお願いいたします。
管理・サポート/月
管理費サーバー管理・ドメイン管理・SSL管理・WordPressメンテナンス・デザイン変更・テキスト変更・SEO対策・ホームページに関するご相談ご質問・集客支援など
2,980円(税込)/月 作成月は無料
※支払いは銀行振り込みになります(振り込み手数料はお客様負担)。
※ドメイン費用は更新月に別途お支払いいただきます。
追加実装デザイン変更・追加機能実装(javascriptやcss)
20,000円(税込)〜/回
※支払いは銀行振り込みになります(振り込み手数料はお客様負担)。

ホームページ公開後のホームページのアップデートは必須です。ホームページをメンテナンスして最新に保つことで安全性が向上し、最新に保つことで時代に合った新しい機能も利用することができます。文章や画像を新しい内容に更新する必要が出てきます。また、自身で更新もできますが自身では難しいと感じる変更に関しても管理・サポート費の中に含まれていますので、お気軽にご相談や変更を依頼できます。もちろん別途追加料金等はかかりません。さらにホームページに関するご相談やSEO対策、必要に応じて集客のアドバイスや管理・サポート費用に含まれます。

※加入は任意です。

ご自身での制作サポート

ホームページ制作に必要なもの

1. 打ち合わせ

メールやLINEで数回やり取りをした後、オンライン通話による打ち合わせを行います。原則オンラインで行うため、自由が丘だけではなく全国各地どこでもご対応できます。
オンライン打ち合わせの日程が決まりましたら、事前ヒアリングシートをお渡ししますので、ご入力をお願いします。

■オンライン通話での打ち合わせ
・サービス・料金のご説明
・ヒアリングシートの確認
・使用したい素材の確認
・大まかなレイアウト・デザイン
・ドメインの選定
・ect

2. ホームーページの立ち上げ・制作

打ち合わせの内容を元にホームページの制作を行っていきます。制作過程で共有しながら進めていきますのでご要望がございましたらお申し付けください。

3. 完成

2週間〜4週間で完成です!完成したらHP更新の使い方や計測ツールの見方などをご説明して終了です。オンライン通話だとスムーズなご説明が可能です。
また、完成後もサポートを行いますのでご要望がございましたらお申し付けください!

タイトルとURLをコピーしました